人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こじのりの日々(JazzFlutistの演奏とお酒のブログ)



大腸内視鏡検査したすー

大腸ポリープの内視鏡手術のことを書きます。

2018年11月、
区の検診で便潜血にひっかかりました。要内視鏡検査、ということで紹介状を書いてもらい(近くだからという理由で)、12月にK病院を受診。1月に内視鏡検査を受けました。1.5cmのポリープがあるということ。
セカンドオピニオンを経て、2月18日にMクリニックにて内視鏡手術。
無事とりました。数日経ったところで、まあ回復してきたかな、というところです。
というわけで、
2度の、大腸内視鏡をやりました。つまり、2回「腸管洗浄剤」を飲んだわけです。
写真はほとんど撮らなかったけど忘備録的に書きます。

---
1度目=K病院
1月14日
検査前日の食事は自宅で。適当に食べました。
前日寝る前に緩下剤「ピコスルファートNa」を飲む(水で薄めて)。

1月15日
朝から、お茶はOK。食事は無し。そして、
経口腸管洗浄剤「ムーベン」を飲む。腸内をきれいにして、検査できるようにするためのものです。何度もトイレに通うことになる。しかしムーベンってネーミングって、、、
全部で2L飲むんだったか、説明書を捨ててしまったので覚えていません。
まずいスポーツドリンクという感じ。途中で水やお茶を飲んでもよいとのことだったので、口直しにそれらも飲んで摂取。最初の250ccは15分かけて飲む。漫画を読みながらゆるゆる飲む。飲み終わってからもトイレにも何回も行って、落ち着いたところで午後に病院へ。
14:00から内視鏡検査。全身脱いで、検査服に着替える。靴下も上も全部脱ぐとはー。足が冷たかったです。
ズボンは穴の空いている方が後ろ。
内視鏡は、するっと入る、けど、その後、腸の曲がり角(?)が痛い痛い。途中で鎮痛剤を入れてもらいました。
ポリープがありました。
ポリープ見せてもらいました。なめこっぽかった。腸の状態はきれい、憩室がわりとたくさんあると言われた。
切りますかと言われたけど、今日の今日には切れない(仕事もあるので)。
翌月の、入院の予約をして、説明を聞いて帰る(この入院はあとでキャンセル)。
診療費8,300円ちょっと(血液検査を含む)。


---
2度目=Mクリニック
つてをたどって、セカンドオピニオンへ。入院したくなかったし、大病院でないところで見て欲しかったので。
先生から丁寧に説明を受けて、日帰りでの処置をお願いする。
K病院の入院はキャンセル。電話がなかなか繋がらなくて一苦労でした。
世の中病気の人ばかりなんでしょうか。。

2月17日
検査(手術)前日。今回は検査食が出ました。前回の診察時にもらってあった。「クリアスルー」という3色セット。スルーっとでるのでしょうかね。
献立は以下。クラッカー以外は、レトルトパウチに入っています。皿に出してレンチンして食べました。
朝=鶏とたまごの雑炊/ 昼=じゃがいものそぼろあんかけ,たまごがゆ/ 間食=おろしりんご/ 夜=ビーフシチュー,クラッカー。
夜のビーフシチューは大丈夫なのか!?!? と思いました。案の定翌日、これが腸に残ってなかなか処置に進めなかったと思う。普段牛肉食べないし、わたしの腸はこれ消化しなれてないんだ、と思った。クリアスルーじゃないじゃん!って思った。
寝る前にラキソベロン(緩下剤)を水で薄めて飲む。

2月18日
朝9時半にクリニックへ。受付をして、血液検査。それから、待合室のようなところで「腸管洗浄剤」を飲みます。
前回は家で飲んでから病院へ行ったけど、今回は病院で飲んでから内視鏡へ。
時間差はあるものの、思い思いの席でみんなそれぞれの「モビプレップ」を飲みます。梅ジュース味。前回のより若干飲みやすい。1L飲んだところで、水を飲んで、様子をみる。そのあと、それぞれの方の出具合、、で追加して飲んだり、水を飲んだりします。わたしは10時15分に飲み始めて、2時間位かかりました。やっぱり2時間はかかるんですねー。買ってきた漫画や、置いてあった雑誌を読みに読みました。

こちらの腸内がきれいになって準備が整うと、着替えて、点滴して、処置室へ。
こちらのクリニックは「Tシャツを持ってきて、手術着の下に着てください」と言われた。寒い季節だったのでありがたや。木綿のタンクトップとTシャツを重ねて手術着の下に着ました。

内視鏡での手術は、点滴に麻酔を入れられて、うとうとしていて、気づいたら終わってた。何もされていないうちに終わっちゃった感。びっくりです。取るところ見せてもらいたかったかも。いやいいかw
診療費は22,000円弱(血液検査を含む)。
思ったより安かった。大腸の検査は前の病院で済んでいたので、ポリープを取るだけ、と言われた。なので安かったのかな。

取ったポリープは、生体検査で、癌化していないかを調べるとのこと。結果は3月にわかります。


内視鏡での処置前後の、食事のことが良くわからず、調べてもどちらだかわからない食べ物がいくつもありました(豆はNG、豆腐はOK、りんごはOKのサイトとNGのサイトがあり)。今もわからないのが、手術前後のヨーグルトやチーズ。牛乳は避けた方が良いみたいです(今回のクリニックではそう言われた)。
書いてみました。


# by koji-nori | 2019-02-21 01:53 | 医者、薬

2019年1月のライブスケジュール

2019年の1月ライブスケジュールです。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

さっくり見やすいスケジュールは

Websiteは
CD[anytime]好評発売中です!
1/4(金)草加・シュガーヒル 048-927-7489
2,400(どちらか1セットのみ1,700)18:30~20:00~小島のり子(fl)杉山美樹(p)澁谷盛良(b)
埼玉県草加市住吉1-4-9

1/8(火)大宮・サコズバー 048-672-3533
投げ銭/19:30〜中野有貴(p)澁谷盛良(b)
セッションタイム有り
埼玉県さいたま市大宮区宮町2-3-1

1/9(水)白楽・ブルースエット 045-717-7139
2,000+(TC)500円/20:00〜
小島のり子(fl)草野樹里(p)澁谷盛良(p)
後半はジャムセッションです
神奈川区白楽100-5 白楽駅コミュニティプラザビル-2F

CD発売記念2Daysツアー
1/12(土)岐阜・アイランドカフェ 058-213-7505
3,500/19:30~
小島のり子(fl)&天野丘(g)+落合康介(b)
岐阜市一日市場北町3-7

1/13(日)浜松・ハーミット・ドルフィン 053-451-1807
小島のり子(fl)&天野丘(g)+落合康介(b)ゲスト南部信子(vo)
7,000円(ライブ演奏,お料理,お酒,税込)残席少,要予約
浜松市田町326-25 KJスクエア2F
問い:片山 053-453-1791  Fax053-454-1198

1/16(水)渋谷・ココ 03-3463-8226
2,600/20:00~小島のり子(fl)関根敏行(p)澁谷盛良(b)小泉高之(d)
渋谷区道玄坂2-26-5

1/17(木)馬車道・APPLE 045-641-3396
5,000位/20:30~福田重男(p)DUO
横浜市中区弁天通2-34 弁天ビル1F

1/19(土)中延・しおん 03-3782-1546(しおん担当/金子まで)
小島のり子(fl)&天野丘(g)+落合康介(b)
1,000/17:30open/18:00start
品川区中延4-21-6

1/23(水)池袋・アップルジャンプ 03-5950-0689
3,000/20:00〜 前原孝紀(g)小島のり子(fl)安ヶ川大樹(b)
豊島区西池袋3-33-17

1/25(金)ひたちなか・サムシング 029-274-8564
2,000/20:00〜3stage 大橋祐子(p)DUO
ひたちなか市勝田泉町2-6-10 第2プラザビル2F

1/26(土)所沢・カフェ・チコチコ 04-2941-6771 090-8109-8894
open17:30 start18:00 所沢の調べと酒に酔う夕べ
3,500(地酒3種+オードブル付) 3,200(ソフトドリンクの方)
お料理の準備があります。予約をお願いいたします<(_ _)>
大橋祐子(p)DUO
所沢市くすのき台1-5-23

1/27(日)渋谷・ココ 03-3463-8226
2,800(1dr付)19:15~参加自由のジャムセッション 宮前幸弘(p)高木遊馬(b)
※わたしのライブではありません
渋谷区道玄坂2-26-5

1/28(月)池袋・ピーズバー 080-9284-3919
布川俊樹(g)新澤健一郎(p)TITスペシャル
19:40~21:10~2,400
豊島区池袋2-60-6キムスビル地下1階

1/31(木)上尾・プラスイレヴン 048-788-3996
2,500/20:00〜天野丘(gDUO
埼玉県上尾市上尾市仲町1丁目2-15


# by koji-nori | 2018-12-12 11:50 | スケジュール

2018年12月スケジュール

12月のスケジュールです。平成最後の年も終わって行きますね。
ライブへのお越しをお待ちしています。
キャプションは後で追加いたします<(_ _)>

携帯でもさっくり読めるスケジュールはこちらです。

NEW CD[anytime]詳細はこちらhttps://kojinori.exblog.jp/30106344/

どうぞよろしくお願いします。


12/2(日)渋谷・ココ 03-3463-8226
2,800(1dr付)19:15~参加自由のジャムセッション 杉山美樹(p)高木遊馬(b)
※わたしのライブではありません
渋谷区道玄坂2-26-5

12/4(火)清水絵理子(b)DUO
19:40~21:10~通し2,000、2ステージ目のみ聴かれる方400割引
豊島区池袋2-60-6キムスビル地下1階

12/6(木)南与野・Jazzmal 048-749-1233
1,500/Open19:00 Start19:45〜天野丘(g)のりキューDUO
埼玉県さいたま市中央区鈴谷2-781-2

12/7(金)東中野・セロニアス 090-2530-3427
2,500/20:00start/小島のり子(fl)土屋秀樹(g)カイドーユタカ(b)
中野区東中野4-3-1,もみじゃビル B1

12/8(土)市川・h.s.trash 047-323-5066
2,500(予約2,200)/20:30~永武幹子(p)澁谷盛良(b)
市川市市川1-3-20
予約がお得お勧めです。

12/11(火)東中野・BigRiver
投げ銭/20:00〜小島のり子(fl)天野丘(g)のりキューDUO!
中野区東中野4-2-27 駅からすぐです。

12/17(月)高円寺・アフターアワーズ 03-3330-1556
2,000/20:00〜石川真奈美(vo)天野丘(g)
杉並区高円寺北3-21-20,2F

12/22(土)新所沢・スワン 0429-24-4230
予2,000/当日2,500/20:00~小島のり子(fl)天野丘(g)落合康介(b)
CD[anytime]発売記念ライブ!
埼玉県所沢市緑町1-18-1 広英ビル1F

12/25(火)蒲田・直立猿人 090-8726-1728
投げ銭/20:00〜土屋秀樹(g)DUO 猿人でクリスマス!?
大田区西蒲田7-61-8,3F

12/26(水)渋谷・ココ 03-3463-8226
2,600/20:00~小島のり子(fl)大橋祐子(p)澁谷盛良(b)
渋谷区道玄坂2-26-5

12/28(金)渋谷・ココ 03-3463-8226
2,600/20:00~小柳和子(vo)Live 天野丘(g)山口裕之(b)小島のり子(fl)
渋谷区道玄坂2-26-5


# by koji-nori | 2018-11-12 14:25 | スケジュール

2018年11月スケジュール

11月のスケジュールです。いよいよ5日に新しいCDをリリースいたします。
CD[anytime]詳細はこちらhttps://kojinori.exblog.jp/30106344/
どうぞよろしくお願いします。


11/1(木)上尾・プラスイレヴン 048-788-3996
2,500/20:00〜臼田道成(g&vo)小島のり子(fl)DUO
埼玉県上尾市上尾市仲町1丁目2-15

11/2(金)草加・シュガーヒル 048-927-7489
2,400(どちらか1セットのみ1,700)18:30~20:00~小島のり子(fl)杉山美樹(p)高木遊馬(b)
埼玉県草加市住吉1-4-9

11/4(日)渋谷・ココ 03-3463-8226
2,800(1dr付)19:15~参加自由のジャムセッション 杉山美樹(p)蛯子健太郎(b)
※わたしのライブではありません
渋谷区道玄坂2-26-5

11/5(月)吉祥寺・サムタイム 0422-21-6336
CD[anytime]発売記念ライブ! 都内での正式発売日です。
19:30〜 小島のり子(fl)&天野丘(g)+落合康介(b)
予約をお勧めします(電話でどうぞ)。武蔵野市吉祥寺本町1-11-31 B1

11/7(水)希望が丘・カスク 045-442-3636
2,500/19:30~高橋延吉(d)大橋祐子(p)
横浜市旭区中希望が丘101(相鉄線希望が丘駅徒歩1分)

11/8(木)渋谷・ココ 03-3463-8226
2,600/20:00~小島のり子(fl)高橋佑成(p)澁谷盛良(b)+西村知恵(vo)
渋谷区道玄坂2-26-5

11/9(金)国分寺・ART×JAZZ M's 042-325-7767
2,000/19:30〜 大橋祐子(p)小島のり子(fl)寺屋ナオ(g)
国分寺市本町2-7-5 明星ビルB1

11/10(土)山梨県北杜市・cafe&bar Chandra 0551-38-2601
澁谷盛良(b)南野陽征(p)楠本卓司(d)+小島のり子(fl)
山梨県北杜市大泉町西井出8241-970

11/11(日)東京駅地下から繋がっています・新丸ビル7F 現バー(げんばー) 03-3211-6999
日本酒ジャズライブ 開場5:30pm 開宴6:00pm ¥5,500
鶴齢、月の井、七田、獺祭、開運 あるだけお代わりも自由です。
小島のり子(fl)関根彰良(g)鈴木克人(b)
東京駅直結-新丸ビル7階 予約はわたしまでどうぞ

11/12(月)池袋・アップルジャンプ 03-5950-0689
2,500/20:00〜 スモーキートリオ石井彰(p)金澤英明(b)
豊島区西池袋3-33-17

11/13(火)鷺沼・よしみや

11/15(木)新子安駅からすぐ・Cafe dining& Bar しぇりる 045-228-8707
投げ銭ライブ/19:00〜小島のり子(fl)澁谷盛良(b)DUO
横浜市神奈川区新子安1-10-2-2F
突発的にセッションタイムもあるかも

11/16(金)中野・スイートレイン 03-6454-0817
2,500/学割1,500/20:00〜 永武幹子(p)落合康介(b)スペシャルトリオ!
中野区中野5-46-5 岡田ビルB1

11/20(火)新宿・ピットイン
CD[anytime]発売記念ライブ!
19:30〜 小島のり子(fl)&天野丘(g)+落合康介(b)
予約をお勧めします(電話でもWebでも)。新宿区新宿2-12-4 アコードビルB1

11/22〜25 Noam Jazz Trio (小島のり子&天野丘&澁谷盛良)
北ツアー2018年ラスト! 詳細近々UPいたします。
---
11/22(木)高畠・ちゅうしん蔵
山形県東置賜郡高畠町高畠937

11/23(金祝)新潟・ジャズフラッシュ 025-224-4518
3,000(1ドリンク付) 19:30~
新潟市中央区東堀通五番町440 小林ビル1階
http://r.goope.jp/jazzflash

11/24(土)青木酒造企画 OHGIYA Cafe 025-775-7701
新潟県南魚沼市塩沢181−1

11/25(日)桐生・洋食Misty(要予約) 0277-44-3575
4,000/限定20名/open17:00/start18:00〜
群馬県桐生市仲町2-1-7
---

11/27(火)池袋・P'sBar 080-9284-3919
高橋佑成(b)DUO ニューマスターゆうこちゃんのP'sBarでのファーストライブ!
19:40~21:10~通し2,000、2ステージ目のみ聴かれる方400割引
豊島区池袋2-60-6キムスビル地下1階

11/28(水)錦糸町・EARLY BIRD 03-5608-1083
3,000(1dr付)20:00~大橋祐子(p)カイドーユタカ(b)
墨田区錦糸2-3-9 アライビル301

11/29(木)「日本酒JAZZ LIVE」at
日本酒ギャラリー壷の中 03-6455-3185
小島のり子(fl)& 関根彰良(g) DUO
open18:00 music start19:30〜 2ステージ。4,500(税込) 70銘柄を越える銘酒が飲み放題!終演後もゆっくりお飲みいただけます。お料理は付きません、持ち込み自由です。
渋谷区道玄坂1-6-5,3F

# by koji-nori | 2018-09-25 04:42 | スケジュール

Noam Jazz Trio ノーム・ジャズ・トリオ

Noam Jazz Trio ノーム・ジャズ・トリオ
長い間ジャズをリスペクトし続けた、共演歴20年を越える3人の再会トリオ。2016年秋のツアーより本格始動。
歌心あふれるグルーヴィーな演奏と、繊細で的確なサウンドの美しさを併せ持つメンバー。スタンダード、オリジナル、日本の曲のジャズアレンジなど、自在に展開する音世界には定評がある。
---

小島のり子(こじまのりこ) フルート Noriko Kojima
東京都目黒区生まれ。エンジニアの父が自宅でレコードをかけながら図面を引いていたことから、幼い頃よりたくさんのクラシック音楽を聴いて育つ。兄の影響で4歳からバイオリンを習う。高校では管弦楽部に所属。和光大学人文学部在学中にエリック・ドルフィーを聴き、ジャズフルートに心魅かれ、フルートを手にする。柳原淑乃に師事。早稲田大学モダンジャズ研究会および東京工業大学ロスガラチェロスに所属。20代の頃に6年の間テナーサックス、ソプラノサックスも手がけ、同時期にサックスを大友義雄、井上淑彦、フルートを渡辺博彦に師事。
温かで深い音色、優れたサウンドセンスを持ち、グルーヴィーで歌心あふれるソロを展開する。加えて風のように飛翔する独自のフレーズが持ち味。
若い頃から作曲も続けており、これまでに作ったオリジナルは数十曲に及ぶ。民謡・童謡やポップスなどのジャズ・アレンジも積極的に手がけ、好評を博している。2005年よりサケオフィステラダの企画で居酒屋ライブを開始。名酒シリーズのオリジナル曲と名酒のコラボレーション・ライブを展開中。2015年、天野丘との「のりキューDUO」をスタート。
自己のユニットでのツアー、1人でのツアー、各地でのジョイントライブも恒例になっている。参加CD多数。ヴォーカリストのサポートや共演機会も多い。
リーダーCDは、「春の如く」、「NORINOTE」、「LUSH LIFE」、「Songs For My Sake」、「anyway、「anytime」(天野丘とのDUO+1)、「Hananoka」他。
渋谷のライブハウスKO-KOでは、月例のジャムセッション・リーダーも務めている。

天野丘(あまのたかし) ギター Takashi Amano
1963年東京都世田谷区生まれ。中学生の頃よりギターを始める。Roots音楽院で沢田駿吾に師事。その後、三好功郎のアシスタントを務めめながら自己のトリオを結成、演奏活動をスタートする。
鈴木勲(b)、井上淑彦(ts)、大友義雄(as)、福井五十雄(b)、塩本彰(g)、大野えり(vo)、なかにし隆(p)、小島のり子(fl)、仲宗根かほる(vo)、寺井尚子(vln)、カルメン・マキ(vo)等と共演。zephyr(田口悌治,井上淑彦,天野丘)に参加。現在は自己のジャズ・トリオや様々なデュオ、ロック&ファンク色の濃いユニット「The Ossan Band」を軸に様々なセッションでも活動中。
卓越したサウンドセンスとフレージングの自在さで、天野ワールドともいうべき音楽世界を現出させる。温かく誠実な性格で多くのミュージシャンに愛されるギタリスト。
リーダーCDは「天宮(Tenkyu)」、「Dedications」、「A Sweet Delusion」、「One」(The Ossan Band)。参加CD「zephyr」、「Conversation」(宮地スグルとのデュオ)、「anytime」(小島のり子とのデュオ)他、多数。
著書は「はじめてのジャズ・ギター」、「はじめてのジャズ・ギター レパートリー強化編」、「弾けちゃう!ジャズ・ギター」。ヤング・ギター誌に「The Incredible Jazz Guitarists」を連載。日本工学院八王子専門学校では、後進の指導にあたっている。

澁谷盛良(しぶやもりよし) ベース Moriyoshi Shibuya
群馬県渋川市出身。高校在学中にキャノンボール・アダレイの「サムシング・エルス」を聴き、ジャズに傾倒する。鈴木良雄、太田宏に師事。1990年〜1995年、宇宿允人率いるオリエンタル・バイオ・オーケストラに参加。
ライブハウスを中心に演奏活動を続け、中村達也、竹内直、野口久和、吉田正広、福村博、岡安芳明、高橋知己、大森明、山田穣、中西真一、小島のり子のユニットおよび、ファンキー末吉チャイニーズ・ジャズバンド、などに参加。寺下誠、磯見博、五十嵐一生、椎名豊、宮の上貴昭、西直樹 、加藤崇之、他、多くのミュージシャンと共演。
現在は、磯見博、中西真一、小島のり子、今村祐司、後藤輝夫などのグループに加わっている。自己のリーダーバンド「あわもり楽団」は、林栄一(as)、古和靖章(g)、高橋佑成(p)、山本悠(ds)のメンバーで、ライブハウスやツアーで活動展開中。
1995年より現在まで、新宿ピットインのジャムセッション・ハウスバンド(リーダー寺下誠)をつとめる。
生音を好み、アンプでの音作りにこだわる。チャールズ・ミンガスを尊敬している。響きのある太くて暖かい音色には定評があり、メロディアスなソロのフレージング、サウンドセンスともに素晴らしい。
参加CDは、ファンキー末吉「香港大夜総会」、小島のり子「春の如く」「NORINOTE」「anyway」、松本全芸「Echo Of The Wave」、寺下誠「Real Jazz Moments」など。



---
短めプロフィール

Noam Jazz Trio ノーム・ジャズ・トリオ
長い間ジャズをリスペクトし続けた、共演歴20年を越える3人の再会トリオ。2016年秋のツアーより本格始動。
歌心あふれるグルーヴィーな演奏と、繊細で的確なサウンドの美しさを併せ持つメンバー。スタンダード、オリジナル、日本の曲のジャズアレンジなど、自在に展開する音世界には定評がある。
---

小島のり子(こじまのりこ) フルート Noriko Kojima
温かで深い音色、優れたサウンドセンスを持ち、グルーヴィーで歌心あふれるソロを展開する。加えて風のように飛翔する独自のフレーズが持ち味。
民謡・童謡やポップスなどのジャズ・アレンジも積極的に手がけ、好評を博している。2005年よりサケオフィステラダの企画で居酒屋ライブを開始。名酒シリーズのオリジナル曲と名酒のコラボレーション・ライブを展開中。2015年、天野丘との「のりキューDUO」をスタート。
自己のユニットでのツアー、1人でのツアー、各地でのジョイントライブも恒例になっている。リーダーCDは「anyway」他7作。2018年秋、天野丘とのDUO+1のCD「anytime」をリリース。
渋谷のライブハウスKO-KOでは、月例のジャムセッション・リーダーも務めている。

天野丘(あまのたかし) ギター Takashi Amano
世田谷区生まれ。三好功郎のアシスタントを務めめながら自己のトリオを結成、演奏活動をスタートする。鈴木勲、井上淑彦、大友義雄、福井五十雄、塩本彰、大野えり、なかにし隆、小島のり子、仲宗根かほる、寺井尚子、カルメン・マキ等と共演。現在は自己のジャズ・トリオや様々なデュオ、ロック&ファンク色の濃いユニット「The Ossan Band」を軸に様々なセッションでも活動中。
卓越したサウンドセンスとフレージングの自在さで、天野ワールドともいうべき音楽世界を現出させる。温かく誠実な性格で多くのミュージシャンに愛されるギタリスト。
リーダーCDは「天宮」、「Dedications」、「A Sweet Delusion」、「One」。参加CD多数。ヤング・ギター誌で「The Incredible Jazz Guitarists」連載。日本工学院八王子専門学校では、後進の指導にあたっている。

澁谷盛良(しぶやもりよし) ベース Moriyoshi Shibuya
群馬県渋川市出身。高校在学中にキャノンボール・アダレイの「サムシング・エルス」を聴き、ジャズに傾倒する。鈴木良雄、太田宏に師事。ライブハウスを中心に演奏活動を続け、中村達也、竹内直、野口久和、吉田正広、福村博、岡安芳明、高橋知己、大森明、山田穣、磯見博、中西真一、小島のり子、今村祐司、後藤輝夫などのグループに参加。自己のリーダーバンド「あわもり楽団」は、林栄一(as)、古和靖章(g)、高橋佑成(p)、山本悠(ds)のメンバーで、ライブハウスやツアーで活動展開中。1995年より現在まで、新宿ピットインのジャムセッション・ハウスバンド(リーダー寺下誠)をつとめる。
響きのある太くて暖かい音色には定評があり、メロディアスなソロのフレージング、サウンドセンスともに素晴らしい。参加CDは、ファンキー末吉「香港大夜総会」、小島のり子「春の如く」「NORINOTE」「anyway」、寺下誠「Real Jazz Moments」など。

# by koji-nori | 2018-09-09 15:08 | プロフィール


ジャズフルート奏者小島のり子のブログ。websiteは kojinori.com
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
WEBSITE /ブログ・リンク
お気に入りブログ
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧