人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こじのりの日々(JazzFlutistの演奏とお酒のブログ)



CD「春の如く/ It Might As Well Be Spring」2001年

春の如く/ It Might As Well Be Spring

2001年4月20日発売

What's New Records ¥2.800(税込)WNCJ 2102

レコード店などでの販売は終了しております。Amazonと、わたしの手持ちの在庫で販売終了となります。


What's New Recordsからのデビューアルバム。スタンダード4曲に、日本酒「獺祭」(山口県岩国市,旭酒造)および「春の淡雪」(山形県天童市,出羽桜酒造)を曲に綴った日本酒のオリジナルを含む4曲を収録。

まだ拙い自分の演奏ですが、まっすぐに先を信じる目線を感じます。山中湖のスタジオ収録。音質は一番良いのではないかと思います。素朴さ、暖かさがあり、これが一番好き、という方が何人も。

いつのまにか、昔の作品になりました。ゆったり楽しんでいただければ嬉しいです(小島)


Jazz Life Disc Review

フルートの優しく、あたたかい音色を大切にしたプレイで、ゆったりとした気分にさせてくれる作品。

4人が顔を合わせて、ライブに近い形の録音だったそうで、ふだんのライブハウスでの活動で気心の知れたメンバーとの、くつろいだ雰囲気が伝わってくる。

「春の如く」をはじめ「アイ・ソート・アバウト・ユー」などのスタンダード4曲、オリジナル4曲という構成。彼女のホームページによると、エリック・ドルフィーがフェイバリット・フルーティストとのことだけれど、彼女自身のプレイは独自のハート・ウオーミングな世界が魅力だ。(たちばな薫)

--


収録曲

1. I Thought About You:Jimmy Van Heusen

2. Those Spring Days:Noriko Kojima

3. Dat Dere:Bobby Timmons

4. It Might As Well Be Spring 春の如く:Richard Rodgers

5. Light Snow In Spring(春の淡雪):Noriko Kojima

6. Otters' Fest オッターズ・フェスト(獺祭):Noriko Kojima

7. Di mana?:Noriko Kojima

8. Let's Cool One:Theronious Monk


MUSICIAN

小島のり子;flute,alto-flute(tks4,7),ocarina(7)

二村希一;piano

澁谷盛良a;bass

山口新語(新吾);drums 


CD「春の如く/ It Might As Well Be Spring」2001年_f0115027_12302083.jpg

購入ご希望の方はネットショップ、kojinori's STOREでもお求めになれます。


# by koji-nori | 2020-04-19 12:53 | my CD

Websiteご案内です

去年(2018年)秋から、Website引っ越しました。
スケジュールは、今後こちらにUPすることにいたしました。
https://kojinori.com

こじのりどっとこむ
です。
先々のツアースケジュールもUPしていきます。

インスタ
YouTube
いずれもWebsiteにもリンク貼ってあります。

ブックマークなど、おねがいします。
ライブへのお越しを、おまちしています。

引き続きどうぞ、よろしくお願いいたします。

# by koji-nori | 2020-01-25 14:23 | ジャズフルート

CD「Hanaoka/ 花の香」2019年リリース

Hananoka/花の香 (WERKEE) 2019年5月25日発売
flute 小島のり子, piano 中田由美
2022年、終売いたしました。Amazonなどで中古で入手可能かも?
いずれYouTubeなどにUPするかもしれません。お待ちください。

5曲収録の、ミニアルバムです。
東京在住のフルーティストと、熊本在住のピアニストのDUOアルバム。
熊本由来のオリジナル曲3つと、ラベルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」日本民謡「さくらさくら」を収録。タイトル曲は熊本県玉名市の蔵「花の香酒造」のお酒を綴ったジャズワルツ。蔵の協賛も得て、CDが完成しました。
自然体な2人の奏する、胸がじんとなる、
懐かしく美しいジャズ。ここでしか味わえない、すばらしい音世界をどうぞ。北九州市小倉南区の守恒みらいホールにて録音。木造り、バリアフリー、スタンウエイのある美しいホールです。何度でも聴き返したくなる、音も自然に美しく録れています。

CD「Hanaoka/ 花の香」2019年リリース_f0115027_19372320.png

収録曲
1. 花の香 Hanaoka (Noriko Kojima)

2. 並木坂 Namikizaka (Yumi Nakata)

3. 亡き王女のためのパヴァーヌ Pavane pour une infante défunte (Maurice Ravel)

4. 阿蘇 Aso (Moriyoshi Shibuya)

5. さくらさくら Sakura sakura (Traditional)

¥1,700(税込)、わたしたちの演奏当日のライブハウス、コンサートホール、花の香酒造(熊本県玉名市)、花らん香ろん(熊本県熊本市)、守恒みらいホール(小倉南区) で購入できます。またメールなどで連絡いただければ郵送いたします。

amazonでも購入できます。

# by koji-nori | 2019-08-05 19:36 | my CD

CD「anytime/ エニタイム」2018年11月リリース

2018年11月5日、リリース。
小島のり子(fl)&天野丘(g)+落合康介(b)
長い間ジャズをリスペクトし続けて来た、天野丘と、わたしのDUO。
加えて9曲中3曲に、若手の素晴らしいベース落合康介が加わっています。濃密な音と音の会話、ジャズならではのわくわく感が詰まっているCDです。ぜひお手元にどうぞ。

Amazonでも販売しています。

---
ライブスケジュール詳細はWebsiteでどうぞ


[anytime/エニタイム]
1.グリーンスリーブス
2.エビデンス
3.盆踊りブルース
4.直立猿人
5.雪男ウォーキン
6.ア・ラーク
7.イエスタデイズ
8.スティーブルメイツ
9.アイ・ウォント・トゥ・トーク・アバウト・ユー

小島のり子(fl)&天野丘(g)+落合康介(b)(3,4,5)

2018年10月14日発売のジャズライフ誌、22日発売のジャズジャパン誌に、インタビュー記事とディスク・レヴュー掲載。

ディスク・レヴューより
エモーショナルなラインを飛翔させるフルート奏者、小島のり子。そして思索的でエキセントリックなギターを操るギタリスト、天野丘。このふたりが「のリキューDUO」を組んですでに4年近い。その間に熟成させてきたインタープレイの手法は個性的で、これまでにトライし育んできた成果を本作に表現しきった。(長門竜也) ジャズライフ誌

ディスク・レヴューより
カラフルで自在なソロの飛翔、フルートの明晰感とギターの浮遊感の対比と融和等々、選曲も多彩で聴き所も多々。酒好きな彼女ならではの、日本酒由来のジャズオリジナル(5)、秋田の盆踊りのお囃子とファンキーなブルース・ジャズを相乗させた(3)、これ等のオリジナルからも、その才を充分に聴き取ることができそうだ。(小西啓一)
 ジャズジャパン

インタビュー記事より
ミンガス作品をフルート一本でやろうというのも小島の勇気だろう。本作には小島のジャズへの敬意が詰まっている。(小針俊郎)

CD「anytime/ エニタイム」2018年11月リリース_f0115027_15300275.jpg
ライナーノーツはカラー8P、写真入り。曲目解説もしっかり書きました。
フルアルバムで税込価格2,300円。多くの方に手にしていただきたく、ぎりぎりの価格です。
ライブ会場、ディスクユニオン、山野楽器、Amazon で入手できます。
お近くで手に入らない場合は、わたしまで連絡ください(こちらにコメントでもOKです)。
よろしくお願いします。


前作[anyway]のご案内はこちら
https://kojinori.exblog.jp/24089843/

[Lush Life] [Songs for My Sake]のご案内は
カテゴリ My CD にあります

CD「anytime/ エニタイム」2018年11月リリース_f0115027_02362178.jpg

# by koji-nori | 2019-04-15 14:42 | my CD

大腸検査前日と内視鏡手術後に、食べて良いもの悪いもの

2019年3月1日、
Mクリニックで、大腸ポリープの生体検査の結果が出ました。
シロでした。癌になってなかったです。ふー。でも、このまま放っておいたら癌になっていた、と言われました。
ぶるぶるぶる。大きさ1.5cmだったしなあ。


最初にかかったK病院は、前日食は自分で考えて、消化の良いものを、と言われました。
腸内に未消化のものが残ると検査ができないからです。

でも、[大腸検査前日に食べて良いもの]
もらった印刷物は捨ててしまった、ざっくりすぎて良くわからなかった記憶があります。
ネットであちこち検索した。それでも分からない。
医者によっても違う、Wikiみたいに、色々な人が書き合って統一してくれれば良いのに。AIがまとめるとか。。
と思って、わたしなりにまとめてみることにしました。
「おかゆとうどんと、具のない汁だけ」というところもあるみたい。
人によって消化力も違いますよね。自己責任でおねがいします。

◎食べていいもの
お粥、素うどん、
豆腐、卵、白身魚、
澄まし汁、コンソメスープ、具のない味噌汁、
蒸しパン、カステラ
--鶏肉も大丈夫なはずです(検査食で出た)

蒸しパンやカステラを食べていいとは、知らなかった。
ブランやバターの入らないパン(ベーグルとか?)も大丈夫そう。蜂蜜もOK、みたい。
玉子がOKなので玉子豆腐も大丈夫そう。生卵は消化良くないみたい。
プリンは?牛乳が入っているのか? プッチンプリンなど安いものの方が大丈夫かもしれない。

わからないのは、
そばはOK? NG? 十割蕎麦はダメなのかな。小麦粉の多いものならうどんに近いからOK?
ラーメンはOKのサイトと、絶対ダメ、というところがあった。
思うに、素ラーメンで、しょうゆ味、油少なめ、なら、よく噛んで食べれば大丈夫ではないかしら。
素うどんとそんなに変わらないと思う。
ホーレン草は、繊維なのでダメ、というサイトと、先のやわらかいところならOKというサイトがあった。


✖︎食べてはいけないもの
肉類、野菜類、海藻類、きのこ類、玄米、こんにゃく、ごま

@肉類は、Mクリニックでもらった前日(検査食)に出ました
@野菜は、じゃがいもはOKかと。同上。にんじんはダメみたい。
どなたかのブログで葉先の柔らかい白菜をとろとろに煮て…。とありました。ほうれん草も同様でOKでは。
@豆(大豆)はダメ、豆腐はOK
ということは
@小豆(あずき)はダメ、粉のおしるこはOK
ですね。羊羹やモナカなども良さそう。
@白身魚OK なら、はんぺんもOK

わからないのは、
トマトは? サイトによってOKとNGとあり。
バナナは? 食物繊維なのでだめ?
りんごは? Mクリニックでもらった検査食に出ました。
↑たぶん、すりおろして火を通してある。皮はダメだと思う。

---
◎飲んでいいもの
水、お茶、ウーロン茶、紅茶、コーヒー
(砂糖可、ミルク不可)、
炭酸飲料、スポーツ飲料

✖︎飲んではいけないもの
✖︎✖︎牛乳、
ヨーグルトは?? ヤクルトは?? チーズは?
豆乳はOKなはず。豆腐と同じだから。

---というわけで、味気ないのも悲しいので、
前日食のメニュー、勝手に考えてみました。
---
かき玉うどん(ネギ無し)
かき玉のおかゆ、または芋粥、
↑ちょっと鶏肉いれても(ムネ肉か、ささみ)大丈夫かも。
↑白身魚を入れてもいいかも(皮抜き)

豆腐の味噌汁
ほうれん草(先っちょ)とジャガイモのポタージュ
玉子豆腐(市販の♪)
はんぺんのお吸い物
いずれかに少量ならレモンをしぼっても?
ベーグル?

おやつは、
お汁粉
カステラ
蒸しパン
クラッカー
--
ゼリー(エネルギーインとかの)

コーヒー、紅茶、烏龍茶中国茶、スポーツ飲料
ルイボスティーやハーブでティー、緑茶も大丈夫でしょう。
いずれも甘くしてもOK。

これだけ分かって入れば、コンビニでもけっこう揃えられそう。


----
ところで、セカンドオピニオンでかかったMクリニックは、「クリアスルー」という検査食(前日用の食事)が出(買い)ました。3食セット。レトルトがいろいろ、箱に入ってました。

朝=鶏とたまごの雑炊/
昼=じゃがいものそぼろあんかけ,たまごがゆ/
間食=おろしりんご/
夜=ビーフシチュー,クラッカー。
夜のビーフシチューは大丈夫なのか!?!? と思いました。
案の定翌日、これが腸に残ってなかなか処置に進めなかったと思う。わたし普段牛肉食べないし、消化しなれてないんだと思った。
ネット見ながらぼんやり食べたらすぐ食べ終わってしまったので、もっと良く噛めば良かった、と後になって思いました。
次に大腸内視鏡検査をやるときは、夜のビーフシチューは使わないで、はんぺん入りうどんとか作ろうかな。
または夜と昼を入れ替えて食べる。


[大腸内視鏡手術後の食事]
また改めて書きます。
他にすることもないので、考えて買ったり作ったりして食べました。


#大腸内視鏡 #手術前 #内視鏡手術 #検査食 #大腸ポリープ #前日 #食事 # 食べて良いもの #じゃがいも #豆腐 #はんぺん #クリアスルー #大腸内視鏡 #検査食 #大腸ポリープ #食事 #じゃがいも #コンビニ #ゼリー #うどん #お粥

# by koji-nori | 2019-03-04 10:51 | 医者、薬


ジャズフルート奏者小島のり子のブログ。websiteは kojinori.com
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
WEBSITE /ブログ・リンク
お気に入りブログ
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧