人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こじのりの日々(JazzFlutistの演奏とお酒のブログ)



2021年5月チラシ

2021年6月、チラシというカテゴリを作りました。
作成したチラシを貼っていきます。時を遡って、5月から。

5月ツアー、家族がコロナに感染したため、わたしは濃厚接触者になり、
5/13〜27まで、14日間の自宅待機となりました。
家族はホテル療養でした。咳もでず、熱の乱高下が主な症状。熱だけでも大変、来ているものが30分でびしょびしょになってしまったとのこと。それでも病院に行くこともなく、無事戻って来ました。ほっとしました!

わたしはPCR検査も抗体検査もしました、感染していませんでした。
が、ツアーは中止、他、緊急事態宣言もあり、実に14本のライブが中止となりました。
残念、やるせないことです。
わたしは、待機中に熱があったり、咳が出たり、頭痛がしたり、風邪の症状がでました。
でもコロナには感染していなかった。抗体も無し(過去にも感染していなかった)。それでも、ゆるりと何かに感染して、治っていった感がありました。待機中はあまり何もできず、お酒もあまり飲まず。ただ、料理が上手になりました。




中止になった5月ツアーのチラシ。
共演者のみなさん優しくて、何度もメッセージをくれたり、励ましてくれたり、
ありがたかったです。秋に行けると好いなあ。
2021年5月チラシ_f0115027_01482166.png


実に25日ぶりのライブ。2021年5月はこれを含めて、ライブは3つ。
14本は中止、延期になりました。こんなことって、初めてでした。
KABAは席数限定で、常連さんがふわりと来てくれて、落合のベースもすばらしく
嬉しい再開と再会の夕方でした。もちろんノンアルコールでした。
2021年5月チラシ_f0115027_01473809.png

# by koji-nori | 2021-06-08 00:47 | ちらし-Flyer

12月に短いツアー2つ

12月/10〜13 ひとり東北ツアー。山形市へは、今年初めてのへの旅です。
ベースとのDUO、ソロフルート、初組み合わせのカルテット。

12月16&19 大阪で、ライブ1つ、セッション1つ。
行けますように!

みなさま応援にいらしてください。
詳細はwebsite kojinori.com

12月に短いツアー2つ_f0115027_02492396.png

12月に短いツアー2つ_f0115027_02493803.png
12月に短いツアー2つ_f0115027_02494756.png
12月に短いツアー2つ_f0115027_02501013.png


# by koji-nori | 2020-12-13 02:51 | スケジュール

2020_11/13〜21、ひとり九州ツアー

11/13〜21、ひとり九州ツアー。今年初めての九州への旅です。
コードレス、ベースとのDUO、そして最終日はソロフルートです。なんでもやる気持ちいっぱい。
みなさま応援にいらしてください。
詳細はwebsite kojinori.com
2020_11/13〜21、ひとり九州ツアー_f0115027_01194574.png

11/13(金)福岡・ファイブ・ペニーズ 070-5412-6720

コードレストリオ:丹羽肇(b)武本強志(d)
2020_11/13〜21、ひとり九州ツアー_f0115027_01193178.png

11/15(日)大分・音楽教室カフェ 三月の水 090-2710-8075

「秋のライブ」14:00から16:00まで 志賀佳子(fl)長尾英二郎(g)木村英夫(b)
2020_11/13〜21、ひとり九州ツアー_f0115027_01182740.png

11/16(月)島原 カフェ サラマンジェ 0957-64-4839
古荘昇龍(b)DUO
2020_11/13〜21、ひとり九州ツアー_f0115027_01191229.png

11/17(火)天草・ガレージ タカ 0969-27-0770 
古荘昇龍(b)DUO
2020_11/13〜21、ひとり九州ツアー_f0115027_01191982.png
11/18(水)熊本 スイング 096-356-2052
コードレストリオ:古荘昇龍(b)木村好来(d) Guest;中田由美(p)
2020_11/13〜21、ひとり九州ツアー_f0115027_01282835.png

11/20(金)久留米・Vino & Dig 090-6894-1866
中瀬亨(b)伊豫洋明(g)斎藤京子(p)
2020_11/13〜21、ひとり九州ツアー_f0115027_01183310.jpg

11/21(土)大村 ロニースコッツJr. 0957-52-9345
¥2300 小島のり子(fl)ソロフルート!
2020_11/13〜21、ひとり九州ツアー_f0115027_01310984.jpg

# by koji-nori | 2020-11-03 01:32 | スケジュール

CD [NORINOTE] 2005年リリース(終売いたしました)

CD [NORINOTE ノリノート] 2005年リリース
小島のり子(fl.alto-fl) 二村希一(p) 広瀬潤次(d) 澁谷盛良(b) 山口友生(track 2,7,8)
What's New Recordsからの第二弾。

ジャケットはわたしのジャズの聖地のひとつ、大岡山の東京工業大学内で撮りました。
トンネル内の写真もライナーノーツに入っています。

2023年現在、Spotifyで聴けます。AppleMusicで購入できると思います。
よろしくおねがいします。


CD [NORINOTE] 2005年リリース(終売いたしました)_f0115027_17352859.jpg



1.Four O'clock Train
マイナー・ブルース。8小節のブリッジ、と、セカンドリフ付き。

2.Vega
七夕の夜に、織姫が「天の川を渡れますように」と祈り、逢瀬を夢見る、そんなイメージのボサノバ。
平田王子(きみこ)のCD「オルフェのサンバ」にも、この曲は収録されています。

3.Come Rain Or Come Shine
お馴染みのスタンダード・ナンバー。ご機嫌なアレンジにしてみました。

4.We'll Be Together Again
アルト・フルートのメロディでバラードを。

5.New York Bossa
大好きなアーティストの一人、テナーサックス奏者のスティーブ・グロスマンのナンバー。

6.シェルブールの雨傘
ミッシェル・ルグランの名曲をベニー・ゴルソン風にアレンジしてみました。

7.山茶花
ジョン・コルトレーンのGiant Steppsの進行を借用したジャズ・ワルツ。巨大な(Giant)という言葉に対して、こぢんまりとしたものをタイトルに、と思い、近所の路地に咲くさざんかを持ってきました。

8.ジョホールバルの黒豹
動物園から逃げ出した黒豹、戻るジャングルとて無く、街をさまよい歩く...そんな黒豹のサウダージをボサノヴァにしてみました。

9.Triste
アントニオ・カルロス・ジョビンの名曲。多くのミュージシャンに愛されている曲です。


# by koji-nori | 2020-08-31 17:40 | my CD

CD「Easy Come, Easy Go」1993年 (終売いたしました)


CD「Easy Come, Easy Go イージーカム・イージーゴー」1993年リリース。
四半世紀以上前のアルバムです。自主制作の、わたしの初アルバムになります。10枚だけ出て来ました。STORESで販売中。これにて終売になります。(2020年8月)

小島のり子:フルート、高田ひろ子(裕子):ピアノ、澁谷盛良:ベース、和田啓:ドラムス。
若き日の意欲的なオリジナル曲に、島崎藤村&大中寅二の「椰子の実」のジャズアレンジを加えた全9曲収録。オリジナルは「Waltz in wonderland」「プールですいすい」「ぬかるみ」「かべ」「So long」「Tune of June」「Mouth of Mogami-river」「Easy Come, Easy Go 」
YouTubeで「やしの実すぺしゃる」試聴できます。https://youtu.be/K1IqQg6DSiw

いずれSpotify,Apple Musicなどで聴けるようにしたいと思っています。
CD「Easy Come, Easy Go」1993年 (終売いたしました)_f0115027_16595655.png
CD「Easy Come, Easy Go」1993年 (終売いたしました)_f0115027_17161774.png



# by koji-nori | 2020-08-31 17:02 | my CD


ジャズフルート奏者小島のり子のブログ。websiteは kojinori.com
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
WEBSITE /ブログ・リンク
お気に入りブログ
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧