人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こじのりの日々(JazzFlutistの演奏とお酒のブログ)



CD [NORINOTE] 2005年リリース(終売いたしました)

CD [NORINOTE ノリノート] 2005年リリース
小島のり子(fl.alto-fl) 二村希一(p) 広瀬潤次(d) 澁谷盛良(b) 山口友生(track 2,7,8)
What's New Recordsからの第二弾。

ジャケットはわたしのジャズの聖地のひとつ、大岡山の東京工業大学内で撮りました。
トンネル内の写真もライナーノーツに入っています。

2023年現在、Spotifyで聴けます。AppleMusicで購入できると思います。
よろしくおねがいします。


CD [NORINOTE] 2005年リリース(終売いたしました)_f0115027_17352859.jpg



1.Four O'clock Train
マイナー・ブルース。8小節のブリッジ、と、セカンドリフ付き。

2.Vega
七夕の夜に、織姫が「天の川を渡れますように」と祈り、逢瀬を夢見る、そんなイメージのボサノバ。
平田王子(きみこ)のCD「オルフェのサンバ」にも、この曲は収録されています。

3.Come Rain Or Come Shine
お馴染みのスタンダード・ナンバー。ご機嫌なアレンジにしてみました。

4.We'll Be Together Again
アルト・フルートのメロディでバラードを。

5.New York Bossa
大好きなアーティストの一人、テナーサックス奏者のスティーブ・グロスマンのナンバー。

6.シェルブールの雨傘
ミッシェル・ルグランの名曲をベニー・ゴルソン風にアレンジしてみました。

7.山茶花
ジョン・コルトレーンのGiant Steppsの進行を借用したジャズ・ワルツ。巨大な(Giant)という言葉に対して、こぢんまりとしたものをタイトルに、と思い、近所の路地に咲くさざんかを持ってきました。

8.ジョホールバルの黒豹
動物園から逃げ出した黒豹、戻るジャングルとて無く、街をさまよい歩く...そんな黒豹のサウダージをボサノヴァにしてみました。

9.Triste
アントニオ・カルロス・ジョビンの名曲。多くのミュージシャンに愛されている曲です。


by koji-nori | 2020-08-31 17:40 | my CD
<< 2020_11/13〜21、ひ... CD「Easy Come, E... >>


ジャズフルート奏者小島のり子のブログ。websiteは kojinori.com
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
WEBSITE /ブログ・リンク
お気に入りブログ
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧