人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こじのりの日々(JazzFlutistの演奏とお酒のブログ)



リハ、「坂道のアポロン」、「ペット」

11月7日、日曜日。

友人のバンドにゲストで招かれたの。12月にKo-Koでライブをやります。今日はそのリハーサル。
わたしのリクエストで、わたしにとって珍しい曲、やったことない曲、聴いたこともなかった曲を、持ち寄ってくれました。譜面も資料も用意してくれた。
譜面を読んだり吹いたりするのが大変な曲もあったけど、でもそういうのがやってみたかったす。
面白い、楽しみです。
友人達は、年に何回もライブをやらない筈。そんな貴重なライブの1つに誘っていただけて嬉しいです。
告知はまた改めてした方が好いのかな? マンションさんどうでしか。


リハは午後6時前に終了。以下漫画の話です↓

最寄り駅に戻って、コミックスを買って、安いイタリア料理屋で飲みながら読む。
普段、音楽を仕事にしているので、静かなところでページをめくれる漫画が大好きなんです。アニメだと、やっぱりちょっと草臥れてしまう。

「坂道のアポロン」小玉ユキ、小学館フラワーコミックス
リハ、「坂道のアポロン」、「ペット」_f0115027_116219.jpg

ヴォーカルの桜井ゆみちゃんが薦めてくれた漫画です。ゆみちゃんは長崎生まれ。漫画の舞台も長崎なの。ああ、だから「坂道」なのか?
これの1巻と2巻を続けて読んだ。おっおもしろい。
1966年、高校生だった主人公と同級生が、ジャズを演奏する話。そこにいくつかの片思いのが混ざってくる。
1、2巻で登場する曲は「Bag's Groove」「Moanin'」「But Not For Me」「Someday My Prince…」
絵柄がさらっとしていて、女性誌連載の中では読みやすい。筋も恋愛部分がそんなにどろどろしていなくて助かります、何というか、少年小説のようだった。心地よい風の香りがするような漫画。またゆっくり続きを読んでみようかな。
月刊誌連載なのでしょう、まだ6巻までしか出ていないので急いで揃えないようにしよう。


読み終わっちゃったので、噂の「テルマエ ロマエ」を検索してみた。
(これはまだ読んでいません。そのうちー)
コミック・ビーム連載。知らない雑誌です。調べていたら、ネット上で無料で読める「コミック・クリア」で、三宅乱丈「ペット」のリメイク版が出て来た。
リハ、「坂道のアポロン」、「ペット」_f0115027_1155258.jpg


この漫画は、人の夢や脳内のイメージに入ってそこを操作する能力を持つ、そんな主人公の話。筒井康隆「パプリカ」とも似ているところがある。
スピリッツ連載で、発売日が待ち遠しいくらい好きな漫画でした(笑)。いちおう完結していたんだけど、ちょっと尻切れトンボだなあと思っていたら、そのリメイク版最終話が読めました。

http://www.famitsu.com/comic_clear/se_pet/
おー、びっくり。

こちらはちょっとおっかない、せつない漫画ですが、いやー面白かった。
なんとも便利な時代なんすねえ。あんまり詳しくなってしまうと、本業に支障をきたすので、ブックマークしないっす。
楽しい休日の夜でしたー。
by koji-nori | 2010-11-08 01:39 | 本、漫画
<< アイディンティティ 新しいフルートのこと >>


ジャズフルート奏者小島のり子のブログ。websiteは kojinori.com
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
WEBSITE /ブログ・リンク
お気に入りブログ
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧